
去年12月27日の「親子ヨガチャリティー」に
ご参加して下さったご家族・22家族。
親子合わせて、約60名の方が参加していただきました。
心からありがとうございますm(__)m
楽しい時間を皆さんと共有できたこと、幸せに思います。
笑顔に包まれるということは、本当に幸せなことです。
参加していただきまして心から感謝します。
チャリティー合計金額・・・22000円
(施設代・3000円を引かせていただきますm(__)m)
18000円を寄付させていただきました。
寄付先
『東日本大震災みやぎこども育英基金』
http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/kihukouza.html
宮城県知事より、
受領書とお手紙が送られてきたので報告させていただきます。
以下、お手紙の内容です。
『拝啓 初春の候ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび、お申し出のございました東日本大震災に係る
震災孤児等の支援のための寄附金につきましては、
心から感謝を申し上げお受けしますとともに、
被災した子供たちの支援のため有効に活用させていただきます。
私もふるさと宮城を再興するため、
県民に皆様と共に手と手を携えて
全力で震災復興に取り組んでまいる所存です。』
平成26年1月14日
宮城県知事・村井嘉浩
東日本大震災から3年が経ちます。
厚生労働省によると、
親を失った孤児は241人(岩手県94人・宮城県126人・福島県21人)
と発表されています。
ほとんどが、親族・里親の下で育てられているそうです。
震災孤児。
「可哀想・・・。」の一言で片づけている自分。
ある新聞を見て、
時間がたてば解決するのではなく、
『支援を継続していくことが大切で必要なこと』
という文に共感し、
子どもたちを長期的に
支援する制度があるところを探しました。
『東日本大震災みやぎこども育英基金』
http://www.pref.miyagi.jp/site/ej-earthquake/kihukouza.html
特に被害のひどかった宮城県。
そして震災孤児も一番人数が多いです。
色んな企業も様々な支援をしていますね。
大規模な募金活動には手が届きませんが、
少しでも足しになれば、
という思いから、チャリティーイベントを開催しました。
今の私にできること。
第2回チャリティーも、考えています。
その際は、是非ご参加ください(´▽`)
本日、自分の体の状態から、アサナ(ポーズ)はお休みの日。
代わりに読書をしました。
生徒さんからの、新潟のお土産「ホワイト柿チョコ」♪
を頂きながら、読書しました。
読書をし出すと時間を忘れてしまいます(*_*)
ホワイト柿チョコを食べ終わるまでの読書時間設定をしました(笑)
再び、手作りのギーも完成したので、
明日レッスンからまたまた、お持ちいたします。
バイバイ、カサカサ!
カサカサ、バイバイ!!
手作りの様子はまた、ブログでお伝えしますね!
明日は金曜日レッスンです(・´з`・)
皆さんに会えるのを心から楽しみにしています。
☆「YOGAKOYA」レッスン☆
・1月スケジュール
・1月17日(金)榎並福祉会館
・1月21日(火)タイムズ
・1月24日(金)榎並福祉会館
・1月28日(火)タイムズ
・1月31日(金)榎並福祉会館
・2月スケジュール
・2月4日(火)タイムズ
・2月7日(金)榎並福祉会館
・2月11日(火)祝日の為お休みになります。
・2月14日(金)榎並福祉会館
・2月18日(火)タイムズ
・2月21日(金)榎並福祉会館
・2月25日(火)タイムズ
・2月25日(金)榎並福祉会館
・チケットについて
レッスンお休み時につきましては、
チケット有効期限を延長させていただきます。
4.8チケットともに初回受講日より3か月以内有効です。
1回券・1回目利用は、購入日より1か月以内にお願いしています。
*毎週火曜日「はじめてのヨガ」
タイムズパーティールーム
大阪市城東区今福西6-2
(施設状況により榎並福祉会館に変更する場合があります。)
☆はじめてのヨガ☆
基本的なポーズや呼吸法など分かりやすく丁寧に指導いたします♪
はじめての方、体がかたい方でも無理なく安心して始めていただけます。
*毎週金曜日「はじめてのヨガ・ヴィンヤサフロー」
榎並福祉会館2F
大阪市城東区野江2-11-5
☆はじめてのヨガ・ヴィンヤサフロー☆ (呼吸と動きを連動して動くスタイル)
太陽礼拝を含み、呼吸と動きを連動させポーズを深めます。
元気な力、そして落ち着きを感じましょう♪
☆10時〜11時半(90分)
開場オープン9時半〜
・料金
1チケット–1000円
4チケット–3700円
8チケット–7000円
体験1回–無料
(体験時にチケット購入していただいた方はマットプレゼントします♪)
マットお色も選べます♪
一人ひとり丁寧に対応させていただきます(^.^)
お子様連れのママさんも是非いらしてください。
連絡お待ちしております♪
「全ての人にヨガを楽しんでもらえますように。。。」